患者さまの声
患者さまのお声をご紹介します
当院にお越しいただいた患者さまからのご感想を紹介しております。
いただいたお声はスタッフ全員で共有しております。
気になる事などございましたら、いつでもお気軽にスタッフにお声かけください。
-
お産について
2015.04
陣痛でもだえ苦しみながらの入院でしたが、助産師さん・看護師さんの優しい対応、痛みの緩和方法のアドバイスにマッサージ、励ましの声があり、無事元気な赤ちゃんを出産することができました。本当にありがとうございました。痛みでパニックになり我を忘れるほどで、助産師さんの声かけ、旦那さんの立ち合いがなければ産めなかったと思えるほどです。 入院中の生活は本当に快適で、施設がキレイなのはもちろん、アメニティも充実して、掃除も行き届いているし、気持ちよく過ごせました! 毎日の食事もとっても美味しく豪華で、「こんなに食べていいの♡!?」という感じでした。手作りおやつは楽しみのひとつでした。 朝ごはんを他のママさんと一緒に食べるのも楽しくて、いろいろ情報交換ができ、ママ友にもなれるし、入院生活の孤独さなんて一切ありませんでした!退院したくないくらい(笑)とっても楽しい入院生活でした。そして母児同室で初めて赤ちゃんのお世話をする中で、たくさんの不安があり、特に母乳の事で悩み涙してしまうこともあったのですが、毎日担当の方が気にかけてくれて、アドバイスを受けながら前に進むことができました。清水先生はじめ、助産師さん・看護師さん・看護助手さん・栄養士さん、全てのスタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです!これからの育児、楽しみながら頑張っていこうと思います。
-
お産について
2015.04
3人目の出産で、引っ越した事と2人目が超スピード出産だったこともあり、家から近い病院ということで選ばせていただきましたが、先生はとても優しくて、看護師さんもとてもていねいな対応で、初受診の時から、「この病院で安心できる」という気持ちが持てました。1人目、2人目は陣痛から出産という流れだったので、今回もそうなるだろうと思っていたところ、初めて破水をしました。受診後すぐ入院となりましたが、陣痛はまだ微弱でいつ本格的に始まるのか不安に思っている所に先生がくわしく説明にきてくださいました。誰も呼ばなくても気にかけて見に来てくれる先生や助産師さんだったので安心出来ました。 清水産婦人科にはフリースタイル分娩ができる和室分娩室がありますが、和室でどう産んでいいのか想像がつかず、ずっと一般的な分娩室でいいと伝えていました。主人や上の子、親に立ち会ってもらっての出産を希望していたこともあり、助産師さんからは和室をすすめられ、直前まで悩みましたが和室分娩室でのフリースタイル分娩に決め出産にのぞみました。陣痛中に上の子がお茶をくれたり、お手伝いしてくれる姿や産まれてくる所を自由に見られたことはとても良かったです。最終的に主人を背もたれにして腕をつかみながら出産したので、1人でなく主人と一緒に産んだ気持ちです。助産師さんも忙しい中で、ずっと側に居てくれたり、さすってくれたりととても心強く、先生も陣痛中から見に来てくれ、励ましたりほめてくれたり、安心の中で出産できてとても良かったです。
-
お産について
2015.04
初産婦で分からないことだらけの妊娠生活でしたが、マザークラスで陣痛の不安がやわらぎ、両親学級では他の方と仲良くなることもでき、何より旦那さんがこれまで以上に意欲的になってくれました。夜、入院しLDRで一晩過ごした時も、腰をずっとさすってくれ、カイロも定期的に替えてくれたり、優しく声かけしてくれたおかげで頑張れました。結果、帝王切開になりましたが、その際もていねいな説明、スタッフの方の心遣いのおかげで何も心配せず過ごせました。産後も定期的に先生、スタッフの方が、何度も様子を見に来てくれて、退院まで安心して過ごすことができました。 毎日キレイにそうじをしていただき快適で、毎回楽しみにしていた食事も全部食べるほどおいしくかったです。ここに決めて良かったと思う一番のポイントは、やっぱり先生、スタッフの方の人柄です。
-
お産について
2015.04
感謝の一言です。 初めての出産で不安がいっぱいの中、あたたかいスタッフの皆さまのおかげで、無事に大切な大切な宝物を出産することができました。 子どもを授かってからの結婚、引っ越しなど、ガラッと人生が変わっていく中、出産への不安はありましたが、楽しみの方が大きく妊娠生活を過ごすことが出来ました。 出産も本当に安産で、入院中たくさんのスタッフの方が赤ちゃんと共に接してくださり、はじめての育児のスタートを無事迎えることができました。 わが子がこんなに愛しく大切に思えるのも、どんなことがあっても守ろうと思えるのも、清水産婦人科みなさんのおかげです。 もう、毎回の健診がないと思うとさびしいです。小児科も一緒がいいくらい……。 一生の中で本当に大切な時間をありがとうございました。また、大きくなったわが子を見ていただきたいです♡
-
お産について
2015.04
入院中はすごく快適に過ごすことができました。初めての出産で何をどうしていいかわからない私にいろいろな事を教えていただきました。 看護師さん、助産師さんに限らず、病院中のスタッフの皆さんが親切で優しくて、いろいろと話しかけてくれたりアドバイスしてくれたり、今後の育児のお手本にさせてもらおうと思いました。 そして、やっぱり先生がステキなお医者さんでした。初めて清水産婦人科に来た時から、優しくていねいにいろいろな事を説明してくれたり、不安なことはないか聞いてくれたりして本当に信頼できる先生で、この病院を選んで、この病院で出産できたことが幸せです。 退院前日のアロマトリートメントの日に赤ちゃんをあずけに行こうと思った時に、廊下で先生に出会ったら、先生が赤ちゃんをナースステーションまで連れて行ってくださいました。やっぱり、ステキな先生だったのだなと最後にまた思いました。もし、2人目ができても絶対清水産婦人科で出産したいと思います。
-
お産について
2015.04
3人目のお産でした。今回は早く生まれたこともあり赤ちゃんが小さかったので、最初うまくお乳を飲めていなかったのですが、初産婦さんと同じようにていねいにスタッフの方が見に来てフォローしてくれたのでとても助かりました。 妊娠がわかって病院を選ぶ時、何軒かの産婦人科さんに電話をして出産に関することを聞いたのですが、その電話の対応も清水さんが一番ていねいでくわしく話しをしてくれ、すぐにこの病院に決めました。 この病院にして本当に良かったなと思えた一番の理由は、やっぱり人のあたたかみのある素敵な病院だったという所です。これからも、笑顔いっぱいの病院であってください。 料理もとってもおいしかったです。本当にありがとうございました。
-
お産について
2015.04
入院中はお世話になりました。今回2人目の妊娠で、予定帝王切開の出産でした。 1人目の帝王切開の時に経験した痛みや辛さが頭に残っており不安だらけでした。その不安に思っていることを先生、助産師の方も知っていてくれて、術前から優しい言葉をかけてくれました。 今回は、前回とは違い痛みも少なく、生まれた時には、先生、助産師の方が笑顔でお祝いの言葉をかけてくれた事を覚えています。帝王切開でも家族が立ち会え、いろんな人に祝福されて生まれてきたわが子は本当に幸せだと思います。 入院生活も快適で、何か疑問があれば親切に話を聞いてアドバイスしてくれました。 忙しいのに大丈夫かな?と心配になるほど、時間をかけて相談にのってくれました。 退院後は母乳外来などもあるとのことで、妊娠から出産、子育て等ずっとサポートしてもらえ、心強いです。先生、スタッフの方々、本当にありがとうございました。
-
お産について
2015.04
妊娠中の診察から、先生は優しくて、エコーもいつも分かりやすく説明してくれてうれしかったです。 陣痛が来ている間は1人で心細かったけど、助産師さんと看護師さんが交代で腰をさすってくれたり、手をにぎって励ましてくれたり、とても助かりました。 入院中も「何か分からないことがあれば、いつでもナースコールしてね」と言ってもらえてこころ強く、夜中に呼んでもイヤな顔ひとつせずに授乳をみてもらえたことも助かりました。 1人目の時におっぱいが張りやすかった言ったら、部屋に来るときは必ずおっぱいのチェックをしてくれてうれしかったです。次も清水産婦人科で産みたいです。
-
お産について
2015.04
入院期間中、本当にお世話になりました。陣痛で耐えている時もスタッフさんがそばに付いていてくれたり、励ましてもらったことでお産に対する恐さも消え、前向きな出産をすることができました。出産は確かに痛いけど、清水産婦人科だから満足できるお産ができたと思います。 入院中、先生が部屋に何度も様子を見に来てくださったことで、不安な気持ちも解消されました。 赤ちゃんへのおっぱいがなかなかうまくいかなくて落ち込んでしまった時、本当にスタッフの皆さまにサポートしていただき、励ましてもらって前向きになることができました。夜中に何度も様子を見に来てくれたことも安心につながりました。教えていただいたたくさんのアドバイスを、帰ってからも実践していこうと思います。ここには書ききれないくらい感謝の気持ちでいっぱいです。次の出産も清水産婦人科でしたいなあと思いました。
-
お産について
2015.03
3人目の出産となるため、楽に産めるだろうと思いながらも、前駆陣痛が来るとドキドキ緊張と不安がいっぱいで眠れない日が続いていました。 夜中に入院し、助産師さんの優しい対応、先生の心やすらぐ会話に産む不安も少し軽くなりました。 分娩時の的確な声かけと介助が印象的で、とっても安心して産めました。 入院中は何といっても、ホテルのような部屋の作りに、和洋折衷の栄養バランス抜群のお食事、カフェに来たようなおやつに大満足でした。 先生が毎日訪室して、「心配なことはないですか」と声をかけてくださり、とても心が和みました。 助産師さん、看護師さん、助手さん、調理師さんの明るくて優しい対応も、とっても満足です。ぜひ、知り合いにオススメしたいと思います。
-
お産について
2015.03
妊娠することに対し大変怖さを持っていました。気持ちが落ち着き、ようやく子どもが欲しいと思えた時いくら頑張っても妊娠せず、病院に行こうと思い、そんな時に出会えたのが清水先生でした。 治療で通院することを億劫に感じていましたが、初診の時、大変親身になってお話を聞いていただき、「これから頑張ろう!」と前向きな気持ちになれたことを今でも覚えています。 清水先生と出会えてなかったら、きっとまだ我が子を抱っこできていなかったと思います。 入院生活も非常に快適で楽しいものでした。 先生をはじめ、助産師さん、看護師さん、厨房の方、お部屋の清掃をしてくださる方、受付の方、どの方と接しても素晴らしい接客で印象が大変良かったです。 どんなに忙しい時でも、しっかりとお話を聞いてくださり、時間をつくってくださる事が嬉しかったです。 2人目が出来たとすれば、ぜひまたこちらにお願いしたいです。 これからも変わらず、素敵な清水産婦人科であり続けてくださいね。
-
お産について
2015.03
清水先生をはじめ、スタッフの方々の優しさ、とてもていねいな対応に心配なこともなく本当に楽しく過ごすことが出来ました。 助産師の皆さんの子育てアドバイスがとても参考になりました。 食事も毎回とてもおいしくて、おやつの時間まであって、本当に楽しみな時間でした。 清水産婦人科でお世話してもらって本当に良かったです。
-
お産について
2015.03
妊娠が分かっても産院の選び方がわからず、実家に近いという理由でここを選んだけど、健診の時も入院の時も、皆さんが本当に優しく誠意があって、ここで良かったと思いました。 初産婦なので、何も分からないからと参加した両親学級も、旦那さんの意識がすごく変わって、より協力的になったことに驚き、嬉しくなりました。 お産は本当に不安で、こんなに痛くてこれからどうなるんだろう、どれだけ続くんだろうと頭がいっぱいでした。でも、助産師さんはずっと優しくて、お産の進み具合を聞いたら何回でも答えてくれました。 分娩室ではずっと腰をさすってくれて、そばにいるだけで安心で、「いなくなったら嫌!」とわがままを言ったり、「痛くなりそう、嫌!」と叫んだりしても、ずっと支えてくれたおかげで、安産になったと思います。本当に感謝の気持ちでいっぱいです‼ 退院してからの不安も正直まだありますが、入院中の指導も丁寧でしたので、教えていただいたことを思い出しながら、頑張ろう!と思います。 育児に不安になっていたけど、授乳中などたくさん安心できる言葉をもらい、固くなりすぎず、楽しんで育児をしたいと思えました。
-
お産について
2015.03
家族が同室で寝泊まりでき、自宅のようにリラックスして過ごせました。 毎日きれいにお掃除もして、さりげなく声をかけて下さり、そのお心遣いに感激しました。お食事係の方々も同様に、何気ない気遣いがとても嬉しかったです。 赤ちゃんのお世話や授乳に関しても、こちらの希望を尊重してくれて、自分のペースですすめられて良かったです。 最後になりましたが、いつもにこやかで優しい清水先生に診察していただき、安心して妊娠期間を過ごすことが出来ました。
-
お産について
2015.03
つわり、出産で入院させていただきましたが、スタッフの皆さんが全員優しく、嫌な思いをすることなく入院生活が送れました。 自分の経験などを話してくれるスタッフも多く、とても参考になりました。 ミルクが部屋に準備してあり、夜しんどい時、部屋から出ないで授乳できて良かったです。 授乳が部屋なので、他のお母さんとの交流はないかな?と思ったけど、朝ごはんが一緒なのでいろいろと情報交換できて良かったです。 先生、スタッフ、設備、食事など、すべて満足できるもので、この病院を選んで良かったです。
-
お産について
2015.03
分娩時、たくさんのスタッフが来てくれてとても安心できました。先生も何度も様子を見に来て、清水産婦人科を選んで良かった!と思いました。 部屋がとてもキレイで快適に過ごせました。 朝食を他の方と食べることができて、話も盛り上がり、気分転換になって良かったです! 不安な事とかも情報交換出来て、有意義に過ごせました。 短い入院期間でしたが、ゆっくり過ごすことができ良かったです。
-
お産について
2015.03
清水産婦人科は、清水先生をはじめ、助産師さん、看護師さん、事務の方々、他のスタッフの方々、みんな対応が丁寧で親切なので、他の産院と比べて、『ここは違う』という声が圧倒的に多いです。 他へ行っていたけど、勧められてここに変えた、という人も多いです。私もその一人です。お産という、長い人生に数回もしくは一度しかない貴重な経験を、この清水産婦人科で迎えることができて本当によかったと思いますし、一生の宝物だと思います。 妊娠も出産も産後も、赤ちゃんも、全て初めての事で、楽しみの中、不安や緊張がありますが、助産師さん、看護師さんの明るく元気な姿、優しく頼もしい対応に毎日励まされました。 母乳ケアについても、時間をかけ丁寧に指導してくれたり、話をきいてくれたりと、忙しさの中でも対応していただき本当に感謝しています。 終わってみれば、あっという間の妊娠~出産でしたが、スタートはこれからだと思うので、楽しい子育てライフを満喫したいと思います。今までありがとうございました。
-
お産について
2015.02
2度目の帝王切開ですごく怖かったのですが、先生、スタッフのみなさんのおかげで安心して手術に挑めました。術後もすごく体が楽でびっくりしました。 入院中も丁寧に育児のサポートをしていただいたり、おいしいご飯も毎回の楽しみでした。もし3人目もあれば、次回もお願いしたいです。 ありがとうございました。
-
お産について
2015.02
私が清水産婦人科に来た時は、まだ赤ちゃんができなくて悩んでいる時でした。知り合いのおすすめで来てみました。タイミングなど見ていただき、自分の今の状態が分かりやすく、がんばろうという気がでました。 何ヵ月かお世話になって、本格的な不妊治療に入る前にタイミングよく妊娠することができました!! そして妊婦として清水産婦人科を受診することができました。いつも親切に対応していただき、毎回の診察を主人と楽しみにしていました。 10ヵ月間通い、出産することができたのも、清水さんに来たからかなぁ…と感じます。 お母さんになれてうれしいです。また、赤ちゃんができたらお世話になります!!本当にありがとうございました。
-
お産について
2015.02
初めての検診で来た時から、先生をはじめどのスタッフの皆さんも優しく、安心できたのを思い出します。毎回の検診でも、「心配なことはないですか?」と声をかけて頂き、少しの不安な事でも丁寧に診察して頂き、毎回の検診がとても楽しみでした。 また、両親学級も楽しく参加することができ、夫婦で安心して出産を迎えることができました。出産時も優しく励まして下さったり、入院中もどのスタッフさんも優しく、忙しい時でも部屋へ来て授乳のやり方を教えて下さったり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。 もし、2人目を授かることができれば、是非また清水産婦人科さんでお世話になりたいと思います。
年別
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年