患者さまの声
患者さまのお声をご紹介します
当院にお越しいただいた患者さまからのご感想を紹介しております。
いただいたお声はスタッフ全員で共有しております。
気になる事などございましたら、いつでもお気軽にスタッフにお声かけください。
-
お産について
2015.02
退院するのが名残惜しいくらい、快適な入院生活でした。 初産なので、赤ちゃんの事、授乳の事、わからないことだらけだったのですが、 丁寧に色々と教えてもらいました。ありがとうございます。 特に授乳の時は、夜中であっても根気よく付き合ってもらい、指導してもらえました。おっぱいマッサージのやり方もしっかり学べました。また、さまざまな助産師さんや看護師さんから授乳の事、おっぱいの事が聞けて、たくさんの知識を得て、退院する事ができ、不安なく授乳できそうです。 この病院の人も施設も大変満足しています。 2人目も清水産婦人科でと思っていますので、その時はよろしくお願いします。 本当にありがとうございました。
-
お産について
2015.02
とにかく、清水先生をはじめ、丁寧に対応していただいたスタッフの皆さんに感謝したいと思います。 陣痛、緊急手術、術後の痛み、授乳を中心とした赤ちゃんのお世話など、短期間でいろいろなストレスにさらされたため、我が子をかわいいという感情だけでは乗り切れなかったことだったと思います。 清水先生、助産師の皆さん、看護師さん、看護助手さん、調理師さんの笑顔と優しい声かけに支えられました。 次の出産があるとすれば帝王切開。その時は清水産婦人科でできればと思います。
-
お産について
2015.02
入院中、とてもリラックスして過ごすことができました。 経産婦ということもあり、はじめは「こんなこと聞いていいのかな!?」と思うようなことにも、親身になってアドバイスをしてくれました。 食事も、毎日の楽しみになるほどおいしくて、退院するのが少し残念に思うほどです。家でも参考にして料理をしていきたいです。 「ムリをしなくてもいいよ」「夜は預かろうか?」と、スタッフさんから声をかけてもらうことによって、気持ちが軽くなり、休む選択をすることもできました。 今回、こちらで出産できて本当に良かったです。 自分の娘たちにも、大きくなったら話していきたいと思います。
-
お産について
2015.02
先生の良さ、温かさが全てのスタッフさんにもあって、病院全体の空気が好きでした。色んな助産師さん、看護師さんがおられて、色んなお話が出来て嬉しかったです。 同じ時期に産んだ方と朝食をまじえて会話できたことも素敵でした。ご飯もとってもおいしかったです。 アロマも自分へのご褒美みたいで幸せに感じました。 掃除も毎日してくださるので気持ちが良かったです。
-
お産について
2014.12
とてもとても優しくていねいに、どの職種の方も対応してくださったので、困ることが本当になく、私自身も、家族や面会者もとても気持ちが良く、嬉しかったです。 朝食を他のママさん達と食べる時間がすごく楽しく、有意義でした。今後も連絡を取り合いながら相談などができるママ友ができました。 退院後もフォローをしていただけることを何度も言っていただけたことが、すごく安心感につながりました。 この病院以上にステキな産院は他に絶対にないと思えるくらい、とても良かったです。 育児をとても楽しんでやっていけそうです!
-
お産について
2014.12
出産は苦しいけど、美味しい食事と、ベビーちゃんに会えることを楽しみに、ドキドキしながら妊娠後半を過ごしました。 実際に出産してみると辛かったことはすぐにほとんど忘れ、もう退院かと、少しさびしくなるほどです。本当に素敵な入院生活でした。 今はまだ考えられませんが、万が一、次子となってもまたぜひ清水産婦人科に来させていただきたいです。 スタッフの皆さん、一人ひとりにそれぞれ素晴らしい個性があり、その個性を生かしてお仕事をされて、感激しました。
-
お産について
2014.12
産後の入院生活は、想像していたよりゆっくりできなかったです。 痛み、張り、神経の高揚などから寝汗をかいたり、頭痛があったり。 何が不安なのかも頭で整理出来ていない自分がいました。 でも、清水先生をはじめスタッフの皆様のていねいなお声掛けやアドバイス、あと優しく話をきいていただけたことが、とても嬉しく安心できました。最終日となった今は、もう少し入院したいという気持ちでいっぱいです。 初めての出産が、清水産婦人科さんで本当によかったです。
-
お産について
2014.12
訪床してくれた助産師さん、看護師さんにはおっぱいマッサージから授乳、子育て、社会復帰についてなど、色々と話す機会があり勉強になったことと、話すことで気分転換になり楽しかったです。 質問にもていねいに答えてくださり、ありがとうございました。 おかげで大きな不安もなく退院できます。 ご飯も美味しく、今後のメニューの参考にしたいと思います。
-
お産について
2014.12
入院中、細やかなケアをしていただき、たいへん満足しています。 母乳が出るまでマッサージ、授乳方法の提案、ちゃんと吸えない息子を真剣に考えていただきました。少しずつではありますが、成長したことを一緒に喜んでもらえて、ここで出産できて本当に良かったと思いました。 3回目の帝王切開で慣れてはいたものの、少し不安もありましたが、今までで一番身体が楽でした。 あっという間の入院生活、とても楽しかったです。
-
お産について
2014.12
先生、看護師さん、スタッフの皆さん共々、いつも優しく温かい笑顔で接してくださったことが何より安心につながりました。 マタニティ生活から産後まで、とても心地よく過ごさせていただき感謝しています。 3度のごはん、おやつのどれも美味しくて最高でした。もうあと数日入院していたいのが本音ですが、しっかりパワーを充電できたので、家に帰ってまた育児に専念したいと思います。
-
お産について
2014.12
母親は今の清水医院で、私は清水産婦人科で、親子2代で清水さんにお世話になりました。出産は初めてだったので、授乳など何回も見ていただき、毎回アドバイスをしてもらったおかげで飲んでくれるおっぱいの量も少しずつ増えていきました。まだまだ新米ママなので分からないこともたくさんありますが、スタッフの方にていねいに授乳や沐浴指導などしていただいたので、少し自信を持って退院することができました!! また、2人目の時もぜひよろしくお願いします♡
-
お産について
2014.12
入院中は、全てのことを一からていねいに指導してくださり、分かりやすく、覚えやすかったです。主人も沐浴指導に参加させてもらうことができ、とても良い経験になったと思います。 産後のケアもしっかりとしていて、先生をはじめ、スタッフみなさんが何より優しく、ていねいな対応で向き合っていただいたことが安心につながったと思っています。また、食事がおいしく、毎食楽しみでした。 本当にお世話になりました。
-
お産について
2014.12
スタッフの皆さんがすごくていねいで話しやすくて、不安なことも気軽に相談できました。先生もこまめに来てくださるし、助産師さん・看護師さんも話しやすく、親身で、感謝しています。 退院後、不安なことだらけですががんばろう!と思えました。 ご飯、おやつも毎回美味しくて楽しみでした。 2人目が出来たらまたお世話になりたいです。 ありがとうございました。
-
お産について
2014.10
入院中とても快適に過ごすことができました。 まず、病院の清潔さ。掃除がとても細かくされていて気持ち良かったです。そして、病院の食事は入院する前からすごく楽しみにしていましたが、予想以上においしく、盛り付けや味付けも勉強になりました!!食事内容は、皆さん重視している方が多いと思いますが、本当に誰もが納得する内容だと思います。 スタッフの方々の対応もステキでした。2人目ですが、7年もあいているので忘れていることや、まだまだ分からないことも多かったですが、とても丁寧に教えていただき授乳面での心配もなくなり安心しました。 また、部屋に関しては、防音効果もばっちりで、外の声などもほとんど聞こえませんし、プライベートも守られ静かに過ごすこともできました。 すべてにおいてパーフェクトな病院だなと感じました。 ぜひ、これから出産を迎える方にオススメしたいと思います。
-
お産について
2014.10
入院中、何かあればすぐ来てくれたり、何もなくても声をかけてくださるスタッフの方のおかげで、初めてのお産を不安なく過ごせました。 朝食時に他の人と話せる機会があるのもとても良かった。 アロマも気持ち良く、むくみが取れ、気持ちまで軽くなった。 お産に対して、怖さがあった入院1日目、産まれた時、その喜びをとても感じられた病院でした。助産師さん、先生が、赤ちゃんを光のように思ってらっしゃるのが伝わり、幸せを感じることができた。
-
お産について
2014.10
健診の時から入院中まで、先生はもちろん、助産師さんにも心のこもった対応をしていただき、安心してお産を迎えることができました。 入院中、部屋に来てくれた時、赤ちゃんの状態と私の体・心を気にかけてくれている感じがとても嬉しかったです。 母乳をがんばりなさいという一方的な方法ではなく、なぜこうした方が良いのか、きちんと説明してくれて、おっぱいの状態もこまめにチェックして、良く出るようにマッサージしてもらいました。そのおかげで夜中の授乳も冷静に落ち着いてできたと思います。 サポート力がすごいと思いました。また、アロマも心と体がすっきりしたし、最高のプレゼントだなぁと思いました。充実した入院生活でした。 母乳育児を希望していましたが、なかなか母乳が出ず不安な中、看護師さん達に励ましていただいたおかげで1人目の時より早くおっぱいが張ってきたように思います。 まだまだ赤ちゃんには満足する量ではありませんが、退院後もがんばりすぎずトライしていきたいです。入院中は湯たんぽを貸してくださったり、足湯のすすめやいろいろな授乳方法を教えていただいたり……、とたくさん手助けいただきました。 朝食は、ラウンジで他のママさん達と一緒で、いろいろな情報交換ができて楽しかったです。
-
お産について
2014.10
出産の時からスタッフさんがすごく親切に対応してくださり、安心して出産することができました。入院生活も、美味しいご飯をいただき、朝食時には他のお母さん方といろいろな話ができ、お友達をつくることができました。 授乳の指導も丁寧にしていただき、退院後も安心して、育児ができるような気がします。 本当にお世話になりました。
-
お産について
2014.10
すべてが初めての事で、不安な気持ちや怖い気持ちもたくさんありましたが、スタッフの皆さんが優しく接していただき、不安や怖さを取り除いてくれたので、落ち着いてお産に挑めました。 おっぱいの出が良くなるように温める方法を教えていただいたり、湯たんぽを用意してくれたりと感謝の気持ちでいっぱいです。 寝不足が続いた時も、しっかり眠れるようにと赤ちゃんを預かっていただき、自分の気持ちにも余裕が持てました。 本当に清水産婦人科で出産&入院生活が過ごせて良かったと思います。 2人目も必ず清水産婦人科でお産したいです。
-
お産について
2014.10
初めてのお産でとても心配でしたが、先生、助産師さんに励まされ、無事に出産できました。入院中も丁寧に授乳指導していただき、困った時はすぐに助けていただきました。食事も毎回おいしく楽しみのひとつでした。お部屋もきれいで落ち着きます。先生も優しく接してくださるので安心できました。 清水産婦人科で出産できてよかったです。
-
お産について
2014.09
家族みんなで、お産という一大イベントに参加できるシステムや、自然で自由なお産をさせてもらえるこの病院で出産できたことは本当に楽しかったです。こわさや不安よりも精神的にリラックスさせてもらえた事は、かなり大きかったです。「絶対にこうして産みたい」という理想を叶えてもらえ、後悔のないお産ができました。 入院中は、完母希望のため、ミルクを足したくないという私のワガママにも、スタッフの皆さまがしっかり応えてくださり、たくさん相談にものっていただきました。先生も何度も部屋へ来てくださり、「体調どうですか?気になる事はありますか?」「今日は、だいぶ元気そうですね。」など声をかけていただけて、先生の笑顔にも癒されました。ありがとうございました。
年別
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2025年
- 2024年
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年